カウンセリングって何を話すの?初めての方へ

コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. カウンセリングって何を話すの?初めての方へ

「カウンセリングって、どんなことを話せばいいの?」

初めて利用する方から、よくいただく質問です。

答えはとてもシンプルで、**「あなたが話したいことを、自由に」**です。

1. 話す内容にルールはありません

・仕事や家庭での人間関係

・将来への不安

・自分の性格や気持ちの整理

・最近あった出来事やモヤモヤ

大きな悩みでなくても、心に引っかかっていることがあれば何でも大丈夫。

むしろ、「こんなこと話してもいいのかな?」と思うことほど、話してみると心が軽くなることがあります。

2. 無理に話題を用意しなくてOK

沈黙の時間があっても問題ありません。

言葉が見つからないときは、ゆっくりとした呼吸の中で、少しずつ整理していきましょう。

カウンセラーが質問や相づちで、安心して話せる空気をつくります。

3. 話すことの効果

言葉にすることで、自分の気持ちを客観的に見られるようになります。

・「思ったより頑張ってたんだな」

・「実はこう感じていたんだ」

など、新しい気づきが生まれることがあります。

ハルベリーのカウンセリングについて

ハルベリーでは**「傾聴」**を基本としたオンラインカウンセリングを行っています。

やさしく耳を傾け、あなたの思いや気持ちを受け止めながら、安心できる時間と空間をご提供します。

カメラオンでもオフでもOK。話すスピードも、間の取り方も、あなたのペースで大丈夫です。

「誰かに聞いてほしい」

「安心して話せる場所がほしい」

そんなとき、ハルベリーがお手伝いします。

関連記事: